生食用サーモンの品質にこだわっておられる企業・法人様には、鹿児島から新たなブランド食材として誕生した、完全無投薬で養殖された霧島サーモンの利用をおすすめしております。品質の基本である養殖水は、霧島連山の麓に湧き出る冷たく清らかな水を使用しており、毎日の適正管理と研究によって、高品質な魚を安定的に供給できるよう取り組んでおります。
法人・企業様のブランドイメージをさらに高めるために少しでもお役に立ちたいと願っておりますので、興味をお持ちでしたら気兼ねなくお問い合わせください。
十分に脂が乗りながらもあっさりとした味わいが絶妙です
多くのアンケート調査で「一番好きな寿司のネタ」として常に上位を占めているほど、サーモンは日本人の食卓には欠かせない人気食材として選ばれています。天然の鮭にはアニサキスをはじめとした寄生虫が入り込んでいるため、生食用としては利用できませんでしたが、養殖技術が進んだ現代では、完全養殖されたアトランティックサーモンやトラウトサーモンなどが寿司屋や和食料理屋においてサーモンとして提供されるようになっています。
霧島連山から湧き出る豊富な自然水を使用して、限りなく自然環境に近い条件の下で育てられた霧島サーモンは、十分に脂が含まれながらもあっさりとした口当たりと、広大な生け簀で運動しながら育てられたために引き締まった身のバランスが絶妙である、との高い評価をいただいております。仕入れ先を検討されている企業様からのお問い合わせを歓迎しておりますので、ぜひ気兼ねなくご連絡ください。
ブランドと呼ばれるにふさわしい上質なサーモンを提供します
霧島サーモン.comでは、高い養殖技術で生産されたハイクオリティーなサーモンに興味をお持ちの企業・法人様からのお問い合わせを歓迎しております。食の安全に対する消費者の関心や要求が高まっている昨今、寿司や刺身、マリネやカルパッチョなどの生食用として利用する鮮魚の品質を重視される企業様が増えており、鹿児島の豊かな自然環境の下で伸び伸びと育てられた高品質なニジマスに注目が集まっております。
川魚の生産・販売に携わってきた長年の経験や知識、技術を活用して試行錯誤を繰り返し、ブランドサーモンと呼ばれるにふさわしい上質なサーモンを育てるために全社を挙げて取り組んでまいりました。消費者の目も舌も満足させることのできる上質な魚を安定的に供給できるよう、生産・販売体制を常に見直しながらご要望にお応えしておりますので、興味をお持ちの企業様はぜひ一度ご相談ください。
安全な無投薬での生産により企業様のイメージを向上させます
鹿児島の豊かな自然によって育まれた霧島サーモンは、業界では当たり前とされてきた投薬による養殖を根本から見直し、無投薬で生産する技術を確立しております。今や日本人の食卓に欠かせない魚となっているサーモンを、より安全・安心な食材として安定的に供給することを目指して試行錯誤を繰り返し、霧島連山から湧き出る美しい天然水を使用することにより無投薬でも安全に養殖できる体制を実現しました。
品種改良だけではなく、地元の茶葉を餌として使用するといった点で創意工夫を働かせ、生産者の飽くなき探求心と情熱によって生み出されました。輸入物のサーモンと比較してさらに身が引き締まり、特有の臭みもほとんど感じられないニジマスを生産することに成功しており、生食用サーモンを利用される企業様の価値や評判を高めるためのお手伝いができると確信していますので、ぜひ一度お問い合わせください。